【パレオ弟子】マインドフルネス瞑想の真髄に気付いてしまった件1・興味【DaiGo弟子】

さっき久しぶりに瞑想してみたら

ふとマインドフルネス瞑想の真髄に気付いてしまった件

 

マインドフルネス瞑想とはなんなのか

それは、シングルタスク(モノタスク)の練習です

興味を持つ練習です

詳しくはストーリー仕立てで

 

思い至った経緯はこんな感じ

この間、時間の感覚についてブログを書いたんですけど

時間が1年があっという間に感じる理由がわかりました&対処法 - 暗心の木々

↑のブログで書いた内容はざっくりいえば、時間が早く感じるのは同じ感じだからっていう話

それは飽きであり退屈さであり、慣れ、学習、いっしょくたによるもの

大まかに理解し終えているということです

では逆に、新しくないのに飽きずに退屈を感じずに楽しみ続けられるってどういうことなんだろう?を一人で考えてみました

その答えは、別物扱いです

大まかな理解が終わっても、さらに細かく細かく細かく興味を持ち、観察し、掘り下げ、分析し、解析し、区別する

大ざっぱには同じことをそれぞれ違うもの扱いすれば飽きない

飽きっぽいDaiGoさんが毎日毎日何冊も本を読むのはそういうこと

好きだから

本が苦手な人にとっての1000ページは1×1000だけど本好きにはそうじゃない

本に限らず、アニメも野球も食べ物も電車もアイドルの顔もそういうこと

 

なんだなーと一人で納得したのがこの間のことです

飽きっぽい人の意外すぎる才能とは

賢い人が飽きが早いっていうのは一定の理解が早いからなんでしょうね

 

でで!

瞑想してる時にこのことを思い出したのよ

で、マインドフルネス瞑想って別物扱いの練習、興味を持つ練習だと気付いたわけですよ

 

マインドフルネス瞑想とは

自分自身に意識を向けて

呼吸の感じとか、かゆみとか、ピクつきとかとか

本当はどうでもいいことに意識を向けて細かく注目すること

 

別物扱い、興味を持つことはまさにマインドフルネスですよ

かつての自分の感覚が腑に落ちた

マインドフルネスアニメ視聴 - 暗心の木々

 

マインドフルネス瞑想をすることで、自分の身体や意識なんていうどうでもいいことに注目する訓練をすることで

ものごとに興味を持つ、つまり好きになる力が高まり

元々好きなものは細かい観察力が身につくことでより楽しくなる

 

これがマインドフルネス瞑想の真髄のうちのひとつ

 

次はシングルタスクについて

...と言いたいところですが

うっかり長くなってしまったので前後編に分けますね(瞑想に興味があるような人にとっては大して長くなかったりして?)

日常的にはシングルタスクの方が大事なんだけど、時系列優先で書いてしまいました

 

続きもお願いします

書き終えたら追記します↓

【パレオ弟子】マインドフルネス瞑想の真髄に気付いてしまった件2・シングルタスク【DaiGo弟子】 - 暗心の木々