子供に夢を持たせたい大人は極悪人 -夢と目標の違い-

夢を持った子供が好きな大人っていますね

短冊に夢を書かせたり

学校で将来の夢を聞いたり

 

私はちっちゃい頃から、特に目標もなく、希望もなく、夢を持つ意味も感じずで

夢なんかなかったわけですが

強いて言えば、自由がいいからお金持ちになりたかった

お金持ちになるために何かしたいわけじゃなく、シンプルにお金だけが欲しかった

 

自分自身に夢がなく

夢を持ってる人たちが夢を叶えるんだろうなーとも思えず

大人が夢を実際に叶えるためのアシストをしているようにも感じず

元子供の大人たちが夢を叶えているようにも見えず

「なんで夢を持たせたいんだろう」って不思議だったわけですが

 

最近それがなんでなのか分かった

ホリエモンチャンネルを見てて気付いた

大人ってのは子供が夢を見ている姿が見たいんだな

 

最悪な奴らです

 

子供の周りの大人、主に親と先生

子供にヤイヤイ言うけれど、実際に相手のことを考えてるようには思えない

自分が気持ちよくなってるだけ

「コロナで学校がなくて子供たちが寂しい思いをしてます」みたいに言ってるけど、おかしな話ですよ

どうして子供の人間関係を学校でしか作れないようにしてるのか?って話ですよ

ネットの時代に

学校がないだけで寂しくならなきゃいけないほど、人間関係を縛られてるなら、そりゃあイジメ問題なんか解決するわけがないでしょ

イジメなんてどうせ起きるんだから、誰がイジメの対象になってもおかしくないんだから、運が悪けりゃその環境をとっとと離れれば解決する

なのに学校なんて閉じた環境に縛りつけてちゃ、そりゃ先生すらイジメられますよ

というか、いつまで学校ってのはちびまる子ちゃんモデルでやってるんだよって引いたよね

 

と、学校アンチが顔を出しすぎましたけど

やたらと夢を持たせるのはポジティブの悪影響を根拠にしてもよくない

ポジティブ思考は成功のチャンスを減らしてしまう | パレオな男

 

夢を持たせて夢を叶えさせるつもりはなく、後々同じ口で夢を持つなと言う

変な話

どうしてこんなことになるのか

それは、子供から大人まで1人の同じ人間だと意識出来てないからでしょう

学年が上がったり、小中高大のポイントで、その人は生まれ変わってるという世界観

高校球児に「身体ぶっ壊せ!」と言ってるような奴にとっては、その人の人生はその瞬間だけなわけで「俺が好きなお前は高校球児のお前だけで、未来なんか知ったことじゃねーんだよ!」ってわけです

ひよこがニワトリになるのは嫌だし、ティーカッププードルが大好きなわけです

夢を持たせといて夢を捨てさせるのは

「お前老けたからもういいわ」ってことです

 

子供に夢を持たせるのは、その方が子供本人の人生が楽しくなるから、ではなくて、自分が楽しむため

 

子供が夢を見てるんじゃなくて、子供が大人に夢を見せてるんだな

だって自分が退屈だから

子供は大人の暇を潰す奴隷

コスパのいいタレントです

 

知識も興味も欲も、成長すればするほど増していくものなのに、大きくなるほど「大人になれ!現実を見ろ!普通が普通だ!」の圧をかけられるのも不思議だったけど、そういう理屈かと

普通に考えたら、知ってることが少ない時より多い時の方が、やりたいと思えることの選択肢は多いはずなのに、夢を見るのは一番無知な時だけってわけわからんけど

大きくなった人に夢なんか持たれて、成功されても失敗されても、どっちも都合が悪いから嫌なんでしょう

夢は叶えるものじゃなくて見るもので、夢のために「揚げ物は身体に悪いので食べません」とげん担ぎのカツ丼を拒否するような子は、「健康的な食事で心身のパフォーマンスを上げます」なんて努力はもってのほかなわけです

ダイエットにおける真の問題はカロリーの量じゃない!「質」だ!「カロリーの質ってなに? #1」 | パレオな男

見てて楽しくないし、叶えられてもイケすかない

 

子供の夢は幻想であって、目標であられては困る

 

だから逆にホリエモン高校のキャッチコピーは

将来の夢なんか今叶えろ

なんでしょう

夢は目標だから達成するのを無駄に先延ばす必要なんかないでしょ?って感じで

 

人間はずっと人間