計算力と才能と上達

計算力の優劣は才能の差で決まるのだろうか

私はそう思わない

どうしてそろばんで暗算ができるようになるのか

どうしてインド人は数学ができるらしいのか

そろばん塾とインドには天才しかいないからか?普通に考えてそれはファンタジー

根本の意識、捉え方、アプローチが違うだけなんだと思います

だけ、というかそこがすごく重要なんだと思います

 

 

勉強法、読書法にいいやり方悪いやり方の区別があるなら数字の扱い方にもいい悪い(効率非効率)があるんじゃないかと

同じことを習っても頭の中では各々で別物になっているのでしょう。その違いが計算力の差になる。それが才能の差なのかも、ただの運だと思うけどね。

 

同じことを習っても才能の違いで得られる力量が違う。もし、そうだとしても!そんな差は微々たるものなんじゃないですか?そろばんやインド式にはかなわないでしょ

そういうこと

 

才能の差よりも教わること自体の差の方がはるかに大きいでしょ!

ボルトより車の方が速いみたいな?ちがうか

 

上の動画で学校が勧める勉強法をディスってるけど、教科単位ですら学校の教えてることは非効率なんじゃないかと思いませんか?

いくら授業量を増やそうが学校の根本が変わらないなら効果は期待できないね

 

計算の話に、学校の話に限らない。ものごとの上達のロードにはいい道悪い道があります

 

 

勉強のための勉強が大事ポイントなんだろう

今週のできたくんポイント