人はどんな時にお金を使うのかの話

パレオチャンネルの記事

みんなが思わずお金を払いたくなる「30の価値」とは?:パレオなチャンネル: パレオチャンネル(鈴木祐) - ニコニコチャンネル:生活

 

やば

いつか同じようなこと(持論)を書こうと思ってたけど、これを読んでしまったらそんな気持ちは消え失せますわ

なので今回はパレオチャンネルを読む前にわざわざ持論を語るという

恥かき企画ですね

参考にするなら↑にしておけ

 

使う側としても使わせる側としても大事な意識

 

まずは

1.買わざるを得ないもの

食べ物とか家賃とか最低限お金を使うしかないもの

売れなくはならないけど「最低限でいいや」な相手を相手にしても儲かるんか?

 

2.人のためのもの

お歳暮贈り物プレゼント

人のためってなると相手が求める以上のレベルを用意しがち

「孫のため」とか「家族のため」とか言ってる商品はここを狙ってるんだろうさ

バレンタインホワイトデーは儲かるんだろうさ

 

3.ノリ買い

テレビやYouTubeで見たとかたまたま目に入ったとかでなんとなく買う時

軽い買い物、だけど実は塵も積もれば山となるな額かも

 

4.浮かれ買い

遊んでる時

旅行とかテーマパークとか観光地とか友だちといるとか

浮かれて金銭感覚緩んでるのもあるだろうけど

物だけじゃなくて雰囲気も買ってるんだろうね

現地でなら買うご当地お土産をネットでは買わないみたいなのも雰囲気がなければ割高だから?

 

5.アピール買い

自分はこんな高いものを買えるんだぜ!とか自分はこんな変なものを買う個性的人間なんだぜ!とか自分は最新のものを当然逃さないぜ!とかとか

アイデンティティを刺激していく

逆に節約もそうさ

 

6.信頼口コミ買い

ただの口コミだと3のパターンだけど

例えばヒカキンさんが紹介してたコンビニ商品とかDaiGoさんが紹介してた本とか

あの人が言うなら間違いないっていう「信頼」があると買いやすい

昔はテレビもそういう影響力を持ってたんだろうね

 

7.そういうもんだから

冷静に考えれば高いけどそういうもんだからっていうお金の使い方

スーパーよりコンビニや自動販売機の方が高いけど、そういうもんだから

タピオカドリンクが高いのはなんで?そういうもんだから

スマホゲームの課金額は?そういうもんだから

仕事になると金遣いが荒くなって余計なコストをかけるのも、仕事ってそういうもんだから

高いにしろ安いにしろ「そういうもんだから」と思わせれば特に根拠がなくてもその値段で納得するんだろうね

 

 

こんなところか?

日常的には1と5の間みたいな感覚でお金を使うことが多いと思うよ

まあお金の心配をし過ぎるのもよくないから

お金のストレスはどこまで体に悪いのか?問題 | パレオな男

 

パレオチャンネルでの答えあわせが怖楽しみです