あの「私」が教育に進出するとしたら何を教えたい?ついに明らかに!?

日頃、つれづれなるままに

幅広いジャンルについてブログで書いているわけですが

そんな私が、もし教育に進出するとしたら

人にものを教える機会が得られたら

教育系YouTuberになるとしたら

を教えたいのかと言いますと

 

私は学び方を、独学のし方を教えたい!

というか、私が知りたいのですが?

 

独学といえば

個々人それぞれ十人十色のオリジナル

たぐいまれな才能の持ち主にのみ許された特権

凡人が調子こいて独学ぶってもスベるだけ

だと思われてると思うんですけど

というか、私はそう思っていたんですが

 

それは盛り過ぎ

そんなエクストラスキルじゃない、独学って

 

自称ノーマルの中のノーマル、天才の皆さんは別次元でえげつなく天才であってくださいと願っていたわけですが

年々そんなわけがないと気付かされていき、DaiGo講座の受講生になればなおさら

ポテンシャルの違いはあれども、それは上位互換的なものじゃなくて個性なんだと

なせば大抵なんとかなるは真理だったと

 

じゃあ

世の中に別次元な人なんていないとしたら

それこそ厳しい現実

なぜなら、頑張ったか頑張っていないかの違いだから

つら

努力で決まるんだとしたら、諦めは甘え、低さは怠惰なわけですから

つら

誰もが人と違うことが出来る時代なんかになられちゃあ、面倒臭いっちゃ面倒臭いよね

ORIGINALS 誰もが「人と違うこと」ができる時代 (単行本)

 

とはいえ、そんな時代を歓迎しているのもまた本心

そんな時に重要なのが独学の力だと私は思います

だから独学を教えたいし、自分が知りたい

 

辞書では知らないけどここで言う独学ってのは、自分で個人的に勝手に学ぶことで

人の頭の中なんか見えないから、そういう独学ってオリジナルなイメージだけど

たぶんそうじゃない

自分で自由に学ぶのが独学とはいえ、その型というか手順というかはみんな同じようにやってるはず

3つのテクニックが合わさって独学が出来てるから

1.切り分け

2.選び

3.根性

 

まず切り分けるところ

暗殺教室であったようなイメージ

問題を化物に見立てて解体していたような感じ

一見1つの塊に見えることをバラバラにするのが独学の第一歩

次に選び

バラバラにした中から特に好きなのとか、苦手なのとか、興味あるのとか、出来そうなのを選ぶ

で、最後は根性

勇者ああああで東大王が言ってました「勉強で大事なのは結局時間」

やっぱり根性は必要ですよ、努力の量がなければ何も身に付かないもんだから

何事にもトライアンドエラーは必須なんだから根性も必須

 

独学ってのはこの三本柱で成り立ってるわけです

 

努力のを決めるのが切り分け

努力の強度を決めるのが選び

努力のを決めるのが根性

 

きんにくTVを見てるからなんだか筋トレっぽい言い方

ザ・きんにくTV 2nd 【The Muscle TV 2nd】 - YouTube

切り分けが弱いととっ散らかって見えて何に手をつけるかよく分からず質は下がる

選びが弱いと自分や目的に見合わない強度を選んでしまう

根性が弱いともちろん量が少ない

 

これらを押さえておけば誰でも独学は出来るし

独学を鍛えれば何にでも応用出来るし

自分は独学出来るんだと感じられれば自信になるし

学び方が分かればお金の節約にもなる

いいことづくめ

頑張りたい健気な人たちに伝えたい

 

DaiGoさんコラボで中田リーダーが推してた自分の本が独学の本だったから読んでみたい

勉強が死ぬほど面白くなる独学の教科書